May 26, 2017

地球防衛会議 - 宇宙で生き延びるために

宇宙の96%は,ダークエネルギー(74%)とダークマーター(22%)で満たされており,我々が観測可能なバリオンでできた世界は,宇宙の4%に過ぎない。更にその4%の宇宙のうち99%はプラズマ状態にあり,人間は,1%のプラズマでない中性の世界で生きている。地球自身も,地磁気は360万年で11回も逆転しており,最後の地磁気逆転は約77万年前。地磁気逆転の時代には,大量の高エネルギー宇宙線が侵入して,大気が電離して気象変動を誘発し,地上の生命体も被爆を免れない。

つまり,我々は,宇宙の中では,4%x1%=0.04% という,極端に稀な世界に生まれ,宇宙が誕生して今ままでを1年のカレンダーとすると,12月31日の除夜の鐘が鳴り始めた頃にホモ・サピエンスとなったばかりで,束の間のパラダイスを謳歌している赤子の知的生命体と言える。

宇宙では米粒のような存在のkmサイズの小天体が,たった1発衝突しただけで,日々の生活や未来までもが一瞬にして失われてしまう。そう,人類というのは,激動の宇宙の極々僅かな平穏期に,たまたま地球上で知性を持った生命体というだけであって(ある意味で神様から与えられたチャンス),今、叡智を集結して宇宙で生き延びる努力をしないと,必ず滅びる運命にある非常に危うい存在なのである。

 

そんな危うい地球には,天文学者という集団がおり,その天文学者の集団の中でも特にマイナーな地球衝突天体を専門とする知的集団がいる。そんな,地球衝突天体を真剣に考える学者らが2年に一度集結する,今年で5回目となる国際会議「Planetary Defence Conference (PDC; 地球防衛会議)」が2017年5月15日〜19日に東京の日本科学未来館で開催された。



 

小惑星の物理観測,衝突予測(衝撃破,クレータ形成,イジェクタ噴出物,そして津波被害),一般市民への警報・避難など,通常の分野の限定された国際会議では交流し得ない研究者が一同に会したPDC国際会議は,まさに刺激的で衝撃的な1週間だった。また,連日夕方から実施された,仮想小惑星「2017 PDC」の地球衝突シナリオ(直径270mの小惑星が2027年7月21日に中国-朝鮮半島-日本に衝突)を議論するエクササイズ(訓練)では,小惑星物理観測,ミッション立案,衝突回避・破壊,衝突影響評価,一般広報,災害対策,情報蒐集・行動決定のグループに分かれて,世界中から集まった研究者が真剣に議論を行い,発表と質疑応答が公聴会形式で実施された。

 



巷で話題になった新海誠監督の映画「君の名は。」。あの映画は,空前絶後の世界の話だと思っている人は多いだろうが,実は,十分に起こりうる現実に即した話題であって,クレーターサイズなども物理的にリーズナブルなサイズで,統計的に見ても,いつ起きてもおかしくないありふれた天体衝突現象なのである(詳しくは;講演会・サイエンスカフェ等の講師引き受け可)。

 

地球衝突天体の研究(小惑星,彗星,流星,人工流星,スペースデブリ...)は,ある意味で人類の宇宙での存続を左右する結構重要な学問なんじゃないかと思う。。。。

 

「小天体の脅威を世に伝えることは,もう権利なんかじゃない 義務だと思うんだ。。」【君の名は。】RADWIMPS「スパークル」より

 



andromedayaki at 23:16│Comments(0)TrackBack(0)

 トラックバックURL...記事に関係ないTBは削除させて頂きます

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
プロフィール

SOLA

流星-彗星-小惑星を追い求め世界を放浪する天文学者の四方山話。地球(チェコ-台湾)を拠点に宇宙・科学・文化・芸術・音楽を楽しむ旅人生ブログ。

最新コメント
空 犬